
ピア・タウンについて
施設の役割
生活介護や就労継続支援等、日中活動を利用している障がい者(身体・知的・精神)であって、地域において自立した日常生活を営む上で、食事や入浴等の介護や日常生活上の支援が必要な障がい者の方々に対して共同生活を通じて必要な支援をすることを目的とします。
施設名称の由来
障がい者の方々の、社会的自立・地域生活の第一歩がこのホームでの生活です。
地域社会で地域の皆さんと共に生活ができるように願って、ホームの名称をそれぞれ「ピア・タウン栄町」「ピア・タウン一の台」「ピア・タウンあらまき」としました。
自分だけではどうしようもないハンデキャップは、多くの支援と地域の皆さんのご理解とご協力が最も重要です。
よろしくお願いいたします。
1.共同生活援助事業所 ピア・タウン栄町
施設案内
施設名称 | 共同生活援助事業所 ピア・タウン栄町 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根町裏9-8 | ||||||
職員構成 (事業所全体) |
|
||||||
ご利用定員 | 6名 全室 個室、ベット、エアコン、インターネット用LAN等完備 駐車スペース 3台 |
||||||
施設支援 (バックアップ施設) |
就労継続支援(B型)事業所 「共伸園」 ![]() ■支援内容
|
||||||
ご利用料金 (1ヶ月) |
|
||||||
その他 | ご利用希望者は、出身市町村にご利用申請をお願いします。 |
建物正面外観

廊下

ダイニングキッチン

個室

浴室

トイレ

交通案内(アクセスマップ)
2.共同生活援助事業所 ピア・タウン一の台
施設案内
施設名称 | 共同生活援助事業所 ピア・タウン一の台 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根一の台45-12 | ||||||
職員構成 (事業所全体) |
|
||||||
ご利用定員 | 6名 全室 個室、ベット、エアコン、インターネット用LAN等完備 駐車スペース 有り |
||||||
施設支援 (バックアップ施設) |
就労継続支援(B型)事業所 「共伸園」 ![]() ■支援内容
|
||||||
ご利用料金 (1ヶ月) |
|
||||||
その他 | ご利用希望者は、出身市町村にご利用申請をお願いします。 |
外観(玄関)

廊下(東側に非常口)

ダイニング

キッチン

ダイニング2

トイレ(東側と西側2箇所)

個室(6畳/ベット・机付)

洗面台 乾燥機付洗濯機

浴室

交通案内(アクセスマップ)
3.共同生活援助事業所 ピア・タウンあらまき
施設案内
施設名称 | 共同生活援助事業所 ピア・タウンあらまき | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 岩手県胆沢郡金ケ崎町西根荒巻6-2 | ||||||
職員構成 (事業所全体) |
|
||||||
ご利用定員 | 6名 全室 個室、ベット、エアコン、インターネット用LAN等完備 駐車スペース 有り |
||||||
施設支援 (バックアップ施設) |
就労継続支援(B型)事業所 「共伸園」 ![]() ■支援内容
|
||||||
ご利用料金 (1ヶ月) |
|
||||||
その他 | ご利用希望者は、出身市町村にご利用申請をお願いします。 |
外観(玄関)

玄関

廊下

ダイニング

キッチン

トイレ

個室(ベッド・エアコン付)

洗面台・洗濯機

浴室
